| ・ |
|
音楽アルバムを言葉で説明するのには限界があります。1枚のアルバムにも、良い曲もあれば、ひどい曲もある。楽しい曲も |
|
|
あれば悲しい曲もある。ロマンチックな曲もあれば、元気のいい曲もある。2 Musicでは全曲すべてを画期的な独自記号を使って |
|
|
紹介しています。 |
|
|
|
| ・ |
|
ほとんどの曲がダメでも、1曲だけ良い曲があるということは、しばしばあることです。アルバム全体を★で評価するのでは、 |
|
|
そういった場合に困ります。 |
|
|
|
| ・ |
|
膨大な星の数ほどあるCDの中から良い曲、良いアルバムを見つけ出すのは簡単なことではありません。2 Musicがお役に |
|
|
たてると思います。 |
|
|
|
| ・ |
|
すごく有名なアーティストならば何百年後でも聴きつがれていくでしょうが、有名でないアーティストのアルバムは、せっかく |
|
|
名曲・名演がありながら忘れさられてしまいます。それらを高得点で表示しピンポイントで伝えています。 |
|
|
|
| ・ |
|
80年代の人は、50~80年代の30年分のアルバムを聴いていればよかったですが、今では1950~2020年の70年間分のアルバムが |
|
|
あるわけです。これが年々増えつずけていき、30年後には100年分に。とても1人の人間が一生に聴ける範疇を時間的にも金銭的 |
|
|
にも超えてしまいます。そういった意味で2 Musicのようなコンセプトのサイトはこれからますます必要で意義深いものになるでしょう。 |
|
|
|
| ・ |
|
JAZZは、古いものから聴いているわけではなく、90年以降の新しいアルバムを大量に聴きこんでから、過去へとさかのぼっています |
|
|
ので、古いアルバムも現代の水準レベルを基準にして判断されていると思います。 |
|
|
|